コーチング 動作と感情 人が目で認識できるのは、目に見えている、動作(行動・姿勢・態度など)だけ。相手がどういう意図で、その動作を行っているかは、想像はできるが、正解を知ることはできない。また、AIを積んだロボットが増えてきているが、ロボットが人と同じ動作をしてい... 2025.03.24 コーチングセラピー考え方
考え方 落ち着いてやればできる? 落ち着いてやればできる?という話。落ち着いてやればできたはず、と思ったことが、いくつもあるだろう。わたしもそう思ったことは、何回もある。でも、落ち着いていれば、本当にできたのだろうか?そもそも、落ち着けない状況にいた、あるいは落ち着けない状... 2025.03.14 考え方自己セラピー
手法 やめたい習慣をやめるには? 昨日、久しぶりにジョギングをしていたのだが、走っている途中に疲れたので、歩くことにした。のんびり歩いていたら、いつも先のことを考え過ぎていることに気がついた。歩いているだけなのに、どういうルートを辿って帰ろうとかを考えているのだ。ただ歩いて... 2025.03.02 手法考え方自己セラピー
考え方 「やる」と「やらない」 「やる」と「やらない」について、自分の中の感覚を確認した。(それぞれの言葉を発した時に身体に感じる感覚を言語化した。)やる嫌な感じが消えた。そんなに重くないが、重さを感じる。じっと感じていると、重いのが抜けてくる。重いのが抜けて、軽くなり、... 2025.02.28 考え方自分を見る自己セラピー