どこかで読んだか、聞いたかした話なのだが、
自分は何をしたいのか?
将来何になりたいか?
が、分からない時に、
答えを自分の中から引き出す方法として、
タイトルのとおり、
「私はどんな社会的問題を解決したいのか?」
と問いかけるという方法がある。
なぜ、社会的問題なのかというと、
将来の目的にすることは、
社会に貢献する要素は必須であるし、
人の本質としても、それが自然な形だからだ。
私はそんな大それたことを目的にしたくないとか、
そんな大きな目的なはずがない、
と思う人が多いかもしれないが、
人として生まれている以上は、
大なり小なり、
何らかの社会的問題の解決を
成し遂げる能力はあるはずであるし、
それを目的に生まれてきているはずである。
だから、
自分を過小評価せず、
本当の自分が、
花開いたら、
世の中がどうなっていくのかを
一度考えてみてはいかがだろうか?
コメント