自己セラピー 自己許容度(その後12) 自己許容度を上げていく過程を綴っている。今回は13回目。13回目のワークもいつもと同様なので、ワークの内容は省略する。ワーク前の自己許容度は、なんと60まで下がっていた。今日は在宅で仕事をしていたのだが、あまり仕事が上手くいかないこともあっ... 2023.02.25 自己セラピー
自己セラピー 自己許容度(その11) 自己許容度を上げていく過程を綴っている。今回は12回目。12回目のワークもいつもと同様なので、ワークの内容は省略する。ワーク前の自己許容度は、70と前回の値をキープできていた。なぜか、温度計のゲージの色が赤になっていた。今まではグレーで色が... 2023.02.23 自己セラピー
自己セラピー 自己許容度(その後10) 自己許容度を上げていく過程を綴っている。今回は11回目。10回目のワークもいつもと同様なので、ワークの内容は省略する。ワーク前の自己許容度は、60だった。前回上げたままの値をキープできていた。今回は、普段どおり、10上げて自己許容度を70ま... 2023.02.22 自己セラピー
自己セラピー 自己許容度(その後9) 自己許容度を上げていく過程を綴っている。今回は10回目。とうとう10回も続けてきたことになる。先が長いと思ったが、続けていくと到達できてしまうものなのだなあ、と感慨深い。10回目のワークもいつもと同様なので、ワークの内容は省略する。ワーク前... 2023.02.20 自己セラピー
自己セラピー 自己許容度(その後8) 自己許容度を上げていく過程を綴っている。今回は8回目。ワークの内容はいつもと同様なので省略する。今回の自己許容度は、昨日上げた状態の45のままになっていた。順調なので、自己許容度55まで上げて、その値で固定するようにワークを行った。とうとう... 2023.02.19 自己セラピー
自己セラピー 自己許容度(その後7) 己許容度を上げていく過程を綴っている。今回は8回目。ワークの内容はいつもと同様なので省略する。ワーク前の自己許容度を確認したら、35だった。前回は33だったので、ワークに関係なく、少し上がったことになる。今日の生活にストレスが少なかったから... 2023.02.18 自己セラピー
自己セラピー 自己許容度(その後6) 自己許容度を上げていく過程を綴っている。今回は7回目だ。今日は帰宅後、並木良和さんのセミナー「命を懸けても良いと思うことを仕事にする、生活を豊かにするためには」のオンラインセミナーを受講した。このセミナーの内容は別の投稿に譲るが、このセミナ... 2023.02.15 自己セラピー
自己セラピー 自己許容度(その後5) 自己許容度を上げていく過程を綴っている。今回は6回目。6回目のワークもいつもと同様なので、ワークの内容は省略する。今回の自己許容度は、25に上がっていた。でも30まで上げたはずが25に下がってしまっている。この辺は5ずつ上げるのが妥当なのか... 2023.02.13 自己セラピー
自己セラピー 自己許容度(その後4) 自己許容度を上げていく過程を綴っている。今回は5回目。5回目のワークもいつもと同様に、ワーク用のイメージワークをした後、自己許容度をハイアーセルフにたずねていく。今日の値は、昨日と変わらず20だった。30まで上げたはずが20まで下がってしま... 2023.02.12 自己セラピー
考え方 無条件の愛って? 無条件の愛というものがある。人はこれを求めて生きていると言っても過言でない。というかそれがすべてだと私は思う。人は皆、人から無条件の愛を得ようとする。だが残念ながら、人はそれを持っていない。インサイトカウンセリングの大嶋信頼さんは自身のブロ... 2023.02.11 考え方